田舎でのんびり暮らしたい/畑・野菜を育てる/大人のコミュニティサイト“大人の隠れ処”

Icon01 ログイン  
Otayori04
HOME > 地方・自然の紹介コーナー

○静岡県(掛川市)

000000381
000000382
遠州灘に流れ込む菊川

◆遠州灘に流れ込む菊川の様子です。 ①1枚目は、河口と両岸を結ぶ遊歩道です。 ②2枚目は河口から反対側を写しました。 撮影日は、20100925土曜日です。 調度、台風が東京の横を通り過ぎた日です。

○静岡県(御前崎市)

000000391
000000392
遠州灘に流れ込むに新野川

◆遠州灘に流れ込む新野川の様子です。 ①1枚目は、河口から200メートル程上流の位置から上流に向けて撮影しました。 ②2枚目は、河口から50メートルのところで小魚を狙う鷺です。 撮影日は、20100924土曜日です。 調度、台風の日です。時間は15:00 この日は、風が強い1日でした。

○多摩川

000000841
000000842
東京の川

撮影:20111009 撮影場所:南部線南多摩駅から10分ほど歩るくと土手に出ます。 近くには、府中街道が走っています。

○東京都府中市郷土の森公園付近

000000881
000000882
000000883
府中市郷土の森公園付近からの多摩川

撮影日:2011年10月10日撮影 撮影場所:府中市にある郷土の森公園を通り過ぎると多摩川にでます。 1枚目は、真直ぐに前を見て撮影したもの。 2枚目は、土手を背にして左側を撮影したもの。 3枚目は、土手を背にして右側を撮影したもの。 多摩川、大きな川なのでいろいろな顔があります。 ◆多摩川の概要 多摩川(たまがわ)(英称:Tama River)は、山梨県・東京都・神奈川県を流れる多摩川水系の本流で一級河川。下流域において東京都と神奈川県の県境としての役割も担う。県境全長138km、流域面積1,240km²。堤防はあるものの、首都圏の一級河川でありながら護岸化されていない部分が多く、川辺の野草や野鳥が数多く見られる自然豊かな河川である。

○東京都日野市(駅付近)

000000931
000000932
000000933
日野駅付近からの多摩川

撮影日:23年11月3日(文化の日) 中央線の走る日野市です。中央線の下線路付近から見える多摩川と線路下の多摩川の様子です。 ・1枚目は、遠く上流の写真 ・2枚目は、線路下の川の様子です。魚の遡上ルートもあります。 ・3枚目は、中央線です。
| HOME | 大人の隠れ処とは | 農家のご紹介 | 運営会社 | 利用規約 | お問い合わせ |