田舎でのんびり暮らしたい/畑・野菜を育てる/大人のコミュニティサイト“大人の隠れ処”

Icon01 ログイン  
Otayori04
HOME > 地方・自然の紹介コーナー

公園

○国分寺市泉町二丁目・西元町一丁目

000000291
000000292
000000293
武蔵国分寺公園の冬(2月14日)

冬の公園を紹介します。 ◆冬でも日曜日は子供から大人まで人が多いです。芝生の上で遊ぶ子供からジョギングの方や犬の散歩をする方をはじめとして、多くの方で賑わっていました。 ◇2月14日の景色を紹介します。 池では、大きな鯉が優雅におよいでいます。また、カモは寒そうに草むらで静かにしていました。 個人的には、梅の花が好きなので梅の写真を載せます。 ◆公園の簡単な説明 一周500mの円形芝生広場を中心に、旧鉄道学園時代からのサクラ・ケヤキ・イチョウなどの巨木や滝、池、噴水がバランスよく配置された、水と緑のゆったりした公園です。池のまわりには延長33m・幅3mの藤棚やノウゼンカズラの棚があり、開花期には公園を彩ります。 公園の詳細な地図は、URLを付けておきました。 ◇http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/map055.html

○立川市昭和記念公園

000001021
000001022
000001023
チューリップとラベンダーの庭

東京都立川市の明治記念公園は、桜の花見にはとても良いところですが、同じ時期に咲くチューリップとラベンダーもとても綺麗です。
| HOME | 大人の隠れ処とは | 農家のご紹介 | 運営会社 | 利用規約 | お問い合わせ |