田舎でのんびり暮らしたい/畑・野菜を育てる/大人のコミュニティサイト“大人の隠れ処”

Icon01 ログイン  
Otayori04
HOME > 地方・自然の紹介コーナー

農業

○東京都国分寺市

000000271
000000272
000000273
都会の農園の様子

ここは、国分寺市内にある農園の姿をご紹介します。撮影日は、平成21年9月8日と23日です。 今回は、これから成長する葉野菜と収穫できるミニトマトとひょうたんです。個人的は、トマトの色合いの綺麗さに・・・気持ちが動きましたが、ひょうたんにも楽しさを感じました。 何か自分の好きな野菜や果物や芋でも育ててみたいですね。個人的には、日本一美味しいジャガイモにでもチャレンジしてみたいです。

○東京都国分寺(市の経営農園)

000000301
000000302
冬の貸し農園の様子(H22.0214)

冬の農園は、どの様になっているのだろう。何て考えると・・・・良く分りませんでした。農家の方は、菜の花の栽培やブロッコリーの栽培をやっていると聞きました。 八百屋で売っている野菜は、栽培されているのですよね。 では、素人が借りる農園の姿は?なんて興味を持ち紹介する事にしました。 ただ、ここは運営が市のようなので、農家さんが運営している農園とは、畑の様子も違うのでしょう。 ◇農園の様子は、 写真で撮ったとおり春に向けた準備だけでした。 また、鳥が何をしているのか一匹動かないでいたので、撮影しておきました。

○東京国分寺

000000351
000000352
000000353
伝統と文化が感じる’家’と’蔵’’門’  (農家)

◆憧れると言うか。かっこい農家の’家’と’蔵’と’門構え’ ・はっきり言って、魅力を感じます。 何かお邪魔してみたい、家や蔵をみかけました。 正直、憧れますね。

○静岡県(掛川市大東)

000000411
000000412
国道150号沿いに並ぶビニールハウス群

◆ビニールハウスが目に付きました。 ・掛川市大東国道150号を車で移動しているとビニールハウスが目に入ります。 看板や建物を見ると、メロンとイチゴを栽培している様子です。 ガソリンスタンドの従業員の方に聞くとイチゴだと言ってました。 ◇撮影日:20100925 11:30頃

○神奈川県三浦市(道路の畑の様子)10月2日

000000431
路上からの畑の景色

◆三浦市国道134号線の両横に広がる畑。 ・住所的には、初声町和田あたりです。 ・この辺は、三浦大根で有名なところです。 畑は、既に夏野菜の収穫も終わりきれに整地されているところが多い。 中には、なつの足跡(未収穫のスイカ)もありました。多分、これから大根の時期が来るのでしょう。
| HOME | 大人の隠れ処とは | 農家のご紹介 | 運営会社 | 利用規約 | お問い合わせ |