田舎でのんびり暮らしたい/畑・野菜を育てる/大人のコミュニティサイト“大人の隠れ処”

Icon01 ログイン  
Thread_banner_1
HOME > 育てる

グリーンピース栽培(24年冬)

1 :システム管理者:2012-11-11 11:06:34
今年の冬もグリーンピースを育てます。
理由:ツルが可愛い。
  :よく育つ。
  :花が可愛い。
  :収穫が出来る。(豆ご飯)
  :苗が安いよ。
皆さんも、どうぞ。
000000941
2 :システム管理者:2012-11-17 20:58:11
11月17日撮影
・苗を植えて1週間目です。
少し、大きくなりました。
ツルが伸びるので、周りにツルが巻きつく柱とひもを準備してみました。
これからが、楽しみです。
000003651
3 :システム管理者:2012-12-02 11:35:36
12月2日(日)撮影
・2週間ぶりに成長の様子を投稿します。
思った以上に元気ですが、栄養不足かな?
まだ、15センチから20センチ程度で、茎も細いです。
000003791
4 :システム管理者:2012-12-17 19:16:27
12月16日
・肥料をやった方が良いかな?
思った以上に育ちませんが、豆かは強いですから大丈夫だと思いますが。
今日は、真上の写真も載せます。
多少、育ち具合は違いますが、これは当然の事です。
000003901000003902
5 :システム管理者:2012-12-25 23:07:43
12月24日 撮影
・グリンピースは、毎週着実に成長しています。
背丈が、1メートル近くなると白い可憐な花を咲かせます。
みなさんももう少しお待ち下さい。
000003931000003932
6 :システム管理者:2013-01-07 22:56:43
1月5日撮影
・グリンピースは、寒さも平気で成長しています。
ただ、元気の良いものと成長が遅れているものの差が出て来ています。
高さは、土の上から40センチあります。
成長が悪いものは、25センチ程度です。
・角度を変えて、写真を2枚紹介します。
000004021000004022
7 :システム管理者:2013-02-07 23:04:18
2013年2月3日
グリンピースは、どんどん大きくなりました。
既に土の上から70センチ以上の高さです。
まだまだ伸びると思います。
グリンピースは、白い可愛い花が咲きます。
それから豆ご飯で、食べると美味しいです。
その為、2つのプランタンで育てています。
・苗を購入すると6本ぐらいで、売られいます。
それをそのままプランタンに移して育ていますが、多少の育ちの差はでます。
000004101000004102
8 :システム管理者:2013-02-11 16:40:07
2013年 2月9日
・グリンピースは、どんどん伸びています。
・ただ、株により成長が違います。
今、使用しているプランタンでは、4株ぐらいが丁度良いのかもしれません。全部で6株あり、3株は大きいのですが残り3株は小さいです。高さは、40センチから80センチの差があります。そろそろ2株ほど、間引きするかな?なんて思っています。
別のプランタンのグリンピースは、かなり大きいものがあります。最後の写真です。
000004181000004182000004183
9 :ポロン:2013-03-05 22:22:52
3月3日撮影です。
・エンドウ豆は、大きな株は既に90センチから1mの背丈です。ただ、大きく育つのは、半分ぐらいです。
多分、プランタンのサイズの問題かな?
株を購入する時は、小さなビニールの鉢に6株まとめて90円ぐらいで販売されています。
その為、まとめてプランタンに移し変えて育てています。
・既に、花がいくつか咲き始めました。
花の色は、白くて可愛いです。
これから、花がどんどん咲き始めて、エンドウ豆として実をつけていきます。エンドウ豆は、自然に受粉するらしくミツバチなどが来なくても100%花が咲けば、実をつけます。
000004231000004232
10 :システム管理者:2013-03-10 23:42:54
3月9日撮影です。
ここ数日の暖かさで、エンドウ豆も急成長です。
背たけも1mを超えています。
白い花も満開です。
既に豆も出来ています。
これから数ヵ月後には、美味しい豆ご飯が食べられます。
000004271000004272000004273
11 :システム管理者:2013-03-20 22:53:37
3月16日撮影。

・グリンピースの花が満開になりました。
そして、豆がどんどんできはじめてきました。

・グリーピースは、育てるのが簡単です。
・よく成長するので、面白いです。
 水だけ忘れないでやって下さい。
・花も白くて可愛いです。
・最後に美味しい豆を収穫できます。

皆さんもどうぞ、始めたら如何でしょうか。
個人的には、豆ご飯が好きです。
000004351000004352000004353
12 :システム管理者:2013-04-07 18:14:01
4月6日撮影
・エンドウ豆が、沢山実り始めました。
収穫できる日が、楽しみです。
豆ご飯ですね。
000004491000004493
13 :システム管理者:2013-04-14 23:18:37
4月13日
エンドウ豆も無事に成長しています。
収穫まで、待ちどおしです。
000004531
14 :システム管理者:2013-04-22 23:20:58
4月20日・・・寒いです。
グリンピースも来週末にでも収穫をします。
大分、豆の袋が黄緑色に変わり豆全体が膨らみました。

収穫が終われば、待ちにまった豆ご飯です。
000004591
15 :システム管理者:2013-04-29 11:16:18
4月26日、27日と豆の収穫です。
今年は、2つのプランタンで10株程度育てました。
収穫した豆の一部と豆ごはんです。
いただきます。・・・。

残りは、1週間後に収穫して、別の料理に使います。
000004621000004622
投稿内容:
添付画像1:
添付画像2:
添付画像3:
| HOME | 大人の隠れ処とは | 農家のご紹介 | 運営会社 | 利用規約 | お問い合わせ |