田舎でのんびり暮らしたい/畑・野菜を育てる/大人のコミュニティサイト“大人の隠れ処”

Icon01 ログイン  
Thread_banner_3
HOME > 散歩・探検

東京の路地裏

1 :プリン:2011-11-19 10:28:29
2011年11月18日。
・神楽坂の路地裏です。
・神楽坂下から神楽坂上に向う途中の右側にある路地の一部です。
昔の面影が残る路地や今風に改修された飲食店がある路地やいろいろありました。
その中で、3枚投稿します。
個人的には、1枚目と2枚目の場所が気になりました。
では、また投稿させて頂きます。
◆ネコさんがいた路地もあります。
よく見て下さい。
・路地裏のネコに投稿したネコさんが写っています。
000000831000000832000000833
2 :システム管理者:2011-11-23 17:23:42
◆撮影日:23年11月23日
・場所は、武蔵野線の北府中駅と府中本町駅の中間ぐらいの場所です。府中市になります。
そこで、旧下河原線の址があったので投稿します。
000001631000001632000001633
3 :ヒカリ:2011-11-27 18:45:41
23年11月26日
府中の酉の市に行きました。
夜なので、上手く取れませんでしたが、気分だけでも。
場所は、大国魂神社の境内でやっています。
000001651000001652000001653
4 :プリン:2011-12-17 23:57:48
2011年12月16日撮影
・人形町の路地裏です。
 昔の風情があり、雰囲気が漂っている路地です。
 人形町交差点の近くです。一度見る価値はあります。
000001751000001752
5 :プリン:2012-04-07 23:30:34
4月7日
殿ヶ谷戸庭園に行きました。
時期的には、梅の花が咲き終わり、少し寂しい時期かもしれません。
しかし、シジュウカラ(鳥)の姿も見られてとても良かったです。竹は実に見事です。
池の鯉は、痩せています。
野草と湧き水が有名です。
000002131000002132000002133
6 :プリン:2012-04-07 23:31:32
場所は、国分寺駅から徒歩2分です。
000002141000002142000002143
7 :システム管理者:2012-05-04 18:12:20
2012年4月30日
・府中界隈
・レトロなお店です。
このパン屋さんに入るとアンパン類が15中類から20種類あります。一度、どうぞ。
000002341000002342000002343
8 :システム管理者:2013-08-01 22:29:07
25年7月29日撮影。

・府中市 府中本町駅の界隈です。
①とうふ屋さん

②自転車屋さん
 ・近所のおばさん3人で立ち話です。
000005201000005202
投稿内容:
添付画像1:
添付画像2:
添付画像3:
| HOME | 大人の隠れ処とは | 農家のご紹介 | 運営会社 | 利用規約 | お問い合わせ |