田舎でのんびり暮らしたい/畑・野菜を育てる/大人のコミュニティサイト“大人の隠れ処”

Icon01 ログイン  
Thread_banner_2
HOME > 動物・鳥

あひる?

1 :システム管理者:2011-08-16 20:37:33
◇20110815撮影
・川岸の土手にあひるらしき集団がいます。
 人間にも慣れていました。近くの農家のおじさんに聞いてみました。すると、町が購入して川に放しているそうです。そして、近所の農家で餌をやっているとの事です。
この詳しい関係分りませんが、自然環境をそのまま利用した飼育ですね。
全部で10羽ほどいました。ただ、おじさんに聞くと後2羽いるが、この集団とは仲が悪いので別の場所にいるそうです。
確かに50m程離れた場所にいました。
・・・ノラ猫などの被害はないのでしょうか?・・・・。
000000791000000792000000793
2 :みっち:2011-08-24 23:23:52
確かに!ノラ猫に食べられる事はないのですかね。
親鳥ばかりなので、きっとヒナは育っていないのですよね。
ひな鳥が生まれも猫の被害がでている様な気がします。
本当に気なります。
3 :ヒカリ:2011-08-25 22:06:02
あひるですね。
農家の方が餌をやっているのですか。どこに卵を生むのですかね。
昔は、アヒルの卵を食べたと祖母から良く聞きました。
今では、ニワトリの卵ですが。昔は、あひるを飼っている方がいたんですね。
見て見たいです。ニワトリより大きな卵だと聞いた事があります。チャンスがあれば試食も?
では、また投稿します。
4 :ホクホク:2011-08-25 22:17:37
あひるですか。
アヒルといえば、白ですよね。
テレビのCMにでているあひるも白ですよね。
一度、池のある公園で見た事があります。
人の後を付いてくる、なれやすい鳥ですよね。
小さな子供が追われて泣いているの見た事あります。
でも、家の近所にこんな風景があれば良いですね。地方に住みたい!
もうすぐ行楽の秋でね・・・・・。
では、久しぶりの参加でした。
5 :システム管理者:2012-09-24 14:29:26
神社の片隅で、烏骨鶏が飼われていました。
オス・メスの2匹です。
個人的には、近くで見るのははじめてです。
000003101
投稿内容:
添付画像1:
添付画像2:
添付画像3:
| HOME | 大人の隠れ処とは | 農家のご紹介 | 運営会社 | 利用規約 | お問い合わせ |