田舎でのんびり暮らしたい/畑・野菜を育てる/大人のコミュニティサイト“大人の隠れ処”

Icon01 ログイン  
Thread_banner_3
HOME > 散歩・探検

路地裏の花たち(2月26日)

1 :システム管理者:2011-02-27 21:33:51
◆東京多摩地区:駅の周辺
・東京都多摩地区の駅裏散歩
 2月26日は、天候に恵まれた気持ちの良い日でした。
 路地をぶらぶら歩いていると花を育てる家を見かけました。ご近所で、何処かの家が育てれば他の家もやるのかな?と言うぐらい、ご近所にまとまった感じで、玄関横の隙間に鉢植えの花が色とりどりに咲いていました。
鉢植えの花は、水の世話を欠かすと枯れてしまうので、可愛がっている様子が感じとれ、とても良い気分でした。
冬も沢山の花が咲いているのだなと驚かされました。
では、またです。
000000641000000642000000643
2 :ヒカリ:2011-03-10 22:04:50
☆何か面白いですね。
 何気なく歩く路地には、確かに住んでいる方の趣味に合わせて
 花壇と言うか花が飾ってありますね。
 ちょっと・・・・可愛いタイプではありませんが、私もこの前撮ったので投稿します。
000000661
3 :ポロン:2011-03-31 20:16:17
この企画は面白いです。
もう、さくらの季節ですが、足元にも綺麗な花がありますよね。
撮影日:3月30日
場所:東京都立川の路上

・普段何気なく歩いている路地や通りには、花が確かに沢山ありますね。誰でも参加できるスレッドかなと思いました。
いろいろな地域の方の投稿を期待します。
000000711
4 :ホクホク:2011-03-31 20:34:25
路地裏ではないのですが、元気な
’タンポポ’を投稿します。
投稿した理由は、
こんな力が必要だよね!と思いました。

◇撮影日:20110330
◇場所 :東京の駅
 駅のホーム横です。
春が近いですが、コンクリートの隙間にしっかりと根を下ろして
花を咲かせているタンポポの姿に生命力を感じました。
よくある光景ですが、でもすごいなと思いました。
000000721
5 :みっち:2011-04-03 18:08:24
国立にさくら見学に行ったとき路地で撮影した花の写真送ります。
撮影日:4月1日(土)
場所:国立駅の南口側
この日は、気候もよく散歩日よりでした。
この花の企画(スレ)はいいですね。
誰でも、簡単に参加できそうです。
000000791000000792000000793
6 :みっち:2011-04-03 18:18:59
おまけ投稿します。
花の写真のアップです。
1枚目と2枚目は、同じ種類の色違いの花です。
3枚目は、・・木の花ですが、妙に魅力があったので登校します。
皆さんも投稿してみは。
000000801000000802000000803
7 :プリン:2011-04-04 21:38:02
4月1日(土曜日)撮影しました。
なんとなく可愛い花壇だなと思ったので投稿します。
000000811000000812
8 :プリン:2011-04-09 14:02:26
神楽坂(早稲田どおり)から奥に入った路地です。

綺麗なデザインで、鉢植えの花が並べられていました。

①全体の写真
②花びらアップ
③大人の感じの紫の花
000000861000000862000000863
9 :システム管理者:2011-04-18 18:03:49
4月17日
・今日は、天気の良い日曜日です。
 普段、歩かない路地を歩いてみました。
 庭先の花壇ではありませんが、家の塀を上手く利用して
 ご自慢の植物(花)をショーアップした様子です。
 ちょっとかっこよかったので、紹介します。
000000921000000922
投稿内容:
添付画像1:
添付画像2:
添付画像3:
| HOME | 大人の隠れ処とは | 農家のご紹介 | 運営会社 | 利用規約 | お問い合わせ |