田舎でのんびり暮らしたい/畑・野菜を育てる/大人のコミュニティサイト“大人の隠れ処”

Icon01 ログイン  
Thread_banner_3
HOME > 散歩・探検

東京路地裏農園の様子 多摩地区(Ⅰ)

1 :ポロン:2010-07-11 14:16:42
◇ 東京路地裏農園の様子 Ⅰ
7月10日(土曜日) 東京の多摩地区の路地裏の様子
・梅雨時で毎日湿度も高く、暑いですが、駅近くの路地裏の農園では、野菜の収穫や草取り等で楽しい
声で満ち溢れていました。
おじさんやおばさんやおじいちゃんや小さな子供を連れた若い夫婦連れで、農園の中や周りはコミュニティが広がっていました。始めて会うらしいおばさんが、若い夫婦が連れてきた子供にお菓子をあげている光景などが目に入りました。
黙々と汗を流して草取りをしているおじいさんの姿もありました。
◆駅から数分の貸し農園が元気いっぱいでした。
①1枚目の写真:大葉やナスやトマトやキュウリ等・・・・が所狭しと植えられている写真です。
②2枚目の写真:もう少しで収穫できるトウモロコシです。
③3枚目の写真:天に向かって伸びるひまわりです。
 特に天に向かって伸びるヒマワリの花が印象的でした。
000000441000000442000000443
2 :ポロン:2010-07-11 14:29:19
◆ 東京路地裏農園の様子 Ⅱ
(7月10日:それ以外の写真)
①1枚目の写真:トマトときゅうりが収穫できるサイズになり色づいていました。
②2枚目の写真:ナスの木の裏側でおじいちゃんが草取りで頑張っています。
③3枚目の写真:これから8月に向けての枝豆の苗です。・・・成長が楽しみです。
 毎日、新鮮でいろいろな野菜が収穫でき、本当に羨ましいなと思いました。
毎日、湿度も高く暑い日が続きますが、ただ暑いと思っているだけの繰り返しか出来ていません。
自然と野菜と虫(蝶・・・・)などに囲まれた時間を私も欲しいなと思いました。
ここに投稿した写真以外にカボチャや種類の違うトマトや名前の分らない野菜がいっぱい植えてありました。紋白蝶や紋キチョウやシジミ蝶などの姿も見かけました。
では、・・・・・・・・報告を終わりにします
000000381000000382000000383
投稿内容:
添付画像1:
添付画像2:
添付画像3:
| HOME | 大人の隠れ処とは | 農家のご紹介 | 運営会社 | 利用規約 | お問い合わせ |