田舎でのんびり暮らしたい/畑・野菜を育てる/大人のコミュニティサイト“大人の隠れ処”

Icon01 ログイン  
Thread_banner_1
HOME > 育てる

桑(マルベリー)育てます。

1 :システム管理者:2014-08-15 13:02:01
8月12日撮影。
・8月12日にホームセンターで桑(マルベリー)の苗を購入しました。普段は、見つからないのですが、たまたま1本あったので育てる事にしました。
苗のサイズは、土の上から7一番高い葉まで75センチ程の高さです。
3年ぐらいは、経過している感じです。
・桑はいろいろな種類があるので、お店の方にも聞いたのですが
種類が分りませんでした。
来年の6月には、果実をつけると思われます。
000001211000001212000001213
2 :システム管理者:2014-08-28 22:35:30
8月23日撮影。
桑の枝には、新しく新芽が沢山出てきました。
次々と葉が開いています。
高さも79センチになりました。
000007521
3 :システム管理者:2014-09-01 22:20:18
8月30日撮影。
桑の葉のつぼみが、次から次へと育ち葉が広がり、急速に成長しています。
18日間で、見違えるほど葉の数は増えています。
枝などは、そんなには伸びていません。
来年の春が楽しみです。
000007531000007532
4 :システム管理者:2014-09-07 10:27:41
9月6日撮影。
購入して25日間で、どんどん成長しています。
葉の数は、購入時の10倍以上に増えました。
土の上から一番高いところまで82センチほどになり、高さも7センチ高くなりました。
驚いたことに、桑の実らしき(花)が咲き始めました。
000007551000007552
5 :システム管理者:2014-09-18 21:08:32
9月14日撮影。
桑の木と言うか枝から葉がどんどん成長して、実までつけました。しかし、時期外れと言うともあり、実は成長しません。
葉の数は、増えています。
000007571000007572
6 :システム管理者:2014-09-23 20:24:22
9月21日撮影。
9月も半ばになり、成長が止まりました。
葉の数を増え、実もできましたが、食べられるところまでは行きません。
実の方は、来年の6月から7月ごろに期待します。
000007631000007632
7 :システム管理者:2014-12-10 22:35:19
10月4日撮影。
・時期遅れの桑の実が色づき始めました。
000007661000007662
8 :システム管理者:2014-12-10 22:37:18
10月11日撮影。

・実が少し赤くなりました。
000007681
9 :システム管理者:2014-12-10 22:50:31
10月18日撮影。

桑の実は、ますます色が鮮やかになりました。

葉は、少し枯れてきている様子です。
000007741000007742
10 :システム管理者:2014-12-10 22:54:39
10月31日撮影です。

・とうとう桑の実が熟成しました。
000007751000007752
11 :システム管理者:2015-01-11 20:51:17
11月16日撮影。
桑も紅葉に入りました。
000007911
12 :システム管理者:2015-02-01 09:42:45
2915年1月31日撮影。

去年の暮れに、葉が落ちたので枝もきりました。
今は、春に向けて小さな若葉のツボミが出ています。

これから春に向けて、葉が成長してくると思います。

◆挿木のスレッドで紹介している挿木は、この枝を単純にペットボトルに水と土を入れて放置しておいたものです。
000007981
13 :システム管理者:2015-04-14 22:01:43
2015年4月12日撮影。
桑の春を迎え、枝が伸びはじめました。
驚く事は、多くの実をつけています。
000008191000008192
14 :システム管理者:2015-04-29 19:56:49
2015年4月29日撮影。
枝葉も成長して、桑の実がたくさん出来ています。
ただ、実の数が多すぎるかなと思い、3分1ぐらいハサミでカットしました。
予定では、6月の中ごろには収穫できる予定です。
ただ、まだ実が小さい。大きくなるのか?よく分かりません。
000008241000008242
15 :システム管理者:2015-08-10 22:08:32
2015年8月10日投稿。
・5月2日の撮影分以降の更新を忘れました。
一気に更新します。

5月2日撮影分です。
000008541000008542
16 :システム管理者:2015-08-10 22:11:07
5月9日撮影分です。

先行して熟した桑の実を写しています。
まだ、
木の全体には、色が白から薄い赤のもやら沢山あります。
000008551000008552
17 :システム管理者:2015-08-10 22:11:54
5月16日撮影分です。
000008561
18 :システム管理者:2015-08-10 22:12:58
5月17日撮影分です。
薄いピンクの実やらさまざまです。
000008571
19 :システム管理者:2015-08-10 22:15:53
5月23日撮影分です。

大分、沢山の実が食べごろになって来ました。
味は?甘酸っぱい味ですかね。
赤いうちは、駄目ですよ。
しっかりと紫色になってからです。
実の大きさは、徐々に大きくなります。
2センチぐらいです。
000008581000008582
20 :システム管理者:2015-08-10 22:18:45
5月30日撮影分です。

いったん、ここで終わります。
高さ1メートルにも満たない桑の木ですが、100個ぐらいは収穫できます。
多分、路地で育てればもっと沢山、大きく成長すると思います。
000008591000008592
21 :システム管理者:2015-08-10 22:21:58
7月25日撮影です。

収穫が終わり6月から7月に掛けて、葉が半分程度落ちましたが、7月ぐらいから枝が伸びて新しい葉が育ち始めています。
秋に向けて?・・・そんな事はないと思いますが、育て安い果樹だと思いました。
000008601
22 :システム管理者:2017-05-18 16:42:54
2017年5月17日撮影。

園芸店で購入したこのマルベリーもそろそろ3年が経ちます。
後2ヶ月で3年です。
毎年、実をつけます。
プランタンのサイズも小さくて問題なのでしょうが、全体のサイズは大きくなっていません。
でも、もう3年間楽しませてもらっています。
000009631000009632
23 :システム管理者:2020-11-27 14:39:31
2020年11月27日
久しぶりに桑の情報を出します。
毎年6月には沢山の実をつけています。
完熟すると野鳥が食べに来ます。
・メジロやイソヒヨドリやヒヨドリが来ました。
この時期は、来年に向けて新しい枝葉が出始めています。
一番、寂しい時期です。
枇杷の木が横にあります。8年目で初めて花が咲きました。
000011201
投稿内容:
添付画像1:
添付画像2:
添付画像3:
| HOME | 大人の隠れ処とは | 農家のご紹介 | 運営会社 | 利用規約 | お問い合わせ |