田舎でのんびり暮らしたい/畑・野菜を育てる/大人のコミュニティサイト“大人の隠れ処”

Icon01 ログイン  
Thread_banner_3
HOME > 散歩・探検

平成26年さくらだより

1 :システム管理者:2014-03-29 22:39:22
3月29日、さくらだよりを開始します。
・今年は、去年より早いですね。
一番最初は、年に何度も行く府中の大国魂神社の桜です。
いろいろな角度で紹介します。
000001161000001162000001163
2 :システム管理者:2014-03-29 22:40:00
続きです。
000006751000006752000006753
3 :システム管理者:2014-03-29 22:40:34
続き
000006761000006762000006763
4 :システム管理者:2014-03-29 22:41:06
続き
000006771000006772000006773
5 :システム管理者:2014-03-29 22:42:42
3月29日撮影
・府中市宮町界隈のさくら
1分から3分ぐらいの咲き方です。
000006781000006782000006783
6 :システム管理者:2014-03-29 22:46:31
3がツ29日
・府中競馬場のさくら
既に花見の客が、いっぱいいました。
この場所は、JRAの施設の中なのでトイレや飲食店などが近くにたくさんあり、子供や女性や年配者でも安心していける場所です。
既に3分ぐらいの咲き方でした。
000006791000006792000006793
7 :システム管理者:2014-03-29 22:50:33
3月29日撮影。
西国クン(ゆるキャラ)で有名な西国分寺駅の近くです。
武蔵野線の府中本町側ホームから見える桜の木です。
毎年、この時期はホームで電車を待つ人を楽しませています。
000006801000006802000006803
8 :システム管理者:2014-04-03 00:00:39
3月31日撮影。
・桜の開花スピードが速いですね。
中央線の桜と言えば、国立の大学どおりが有名です。
毎年1度は行きます。
3月31日なので、5分咲きぐらいかな?と思って行きましたが
なんと7分から8分咲きの状態でした。
今週末は満開です。
枝垂れ桜は、まだ1分咲き程度でこれからです。
000006851000006852000006853
9 :システム管理者:2014-04-03 00:01:19
続きです。
000006861000006862000006863
10 :システム管理者:2014-04-03 00:01:57
続きです。
000006871000006872000006873
11 :システム管理者:2014-04-03 00:02:23
続きです。
000006881000006882
12 :システム管理者:2014-04-06 20:07:12
4月5日撮影。
西国クン(ゆるキャラ)で有名な西国分寺駅の近くの桜ですが、
1週間で満開です。本当に早いです。
今回は、武蔵野線のホームから写しました。
000006891000006892
13 :システム管理者:2014-04-06 20:09:44
4月5日撮影。
府中界隈のお寺の桜ですが、もう散り始めていました。
早いです。
ソメイヨシノと枝垂れ桜がありました。
000006901000006902000006903
14 :システム管理者:2014-04-06 20:11:55
枝垂れも綺麗です。
桜の花びらを観察するといろいろな色合いがあり、結構好きです。
000006911000006912000006913
15 :システム管理者:2014-04-06 20:13:09
続きです。
000006921000006922
16 :システム管理者:2014-04-06 22:53:48
4月6日撮影。
場所:株式会社日立製作所中央研究所庭園内
この日は、雨がふったり晴れたりして大変です。
その為、全部写せんでした。
この庭園は、年に2回入れます。
この庭には、有名な桜があります。花が緑色の桜です。
’ギョイコウサクラ’、年2回花を咲かせる’ジュウガツザクラ’があります。
池には、白鳥がいました。
000006931000006932000006933
17 :システム管理者:2014-04-06 22:54:37
続き
000006941000006942000006943
18 :システム管理者:2014-04-06 22:55:06
続き
000006951000006952000006953
19 :システム管理者:2014-04-06 22:55:40
続き
000006961000006962000006963
20 :システム管理者:2014-04-16 23:52:10
4月12日撮影。
東京の桜も葉桜です。
今年は、散るのが早く見て回る時間がありません。

でも八重桜や枝垂れ桜などまだ元気な桜があります。
色が淡い八重桜です。
000006971000006972
21 :システム管理者:2014-04-16 23:53:11
続きです。
枝垂れ桜です。
この桜は、花びらが可愛いです。
000006981000006982000006983
投稿内容:
添付画像1:
添付画像2:
添付画像3:
| HOME | 大人の隠れ処とは | 農家のご紹介 | 運営会社 | 利用規約 | お問い合わせ |