田舎でのんびり暮らしたい/畑・野菜を育てる/大人のコミュニティサイト“大人の隠れ処”

Icon01 ログイン  
Thread_banner_3
HOME > 散歩・探検

路地裏の猫 2

1 :システム管理者:2014-02-23 23:05:13
路地裏の猫2をスタートさせます。
港の猫もいますが?気にしないで下さい。

2014年2月23日(日)
天候:晴れです。
場所:静岡県:御前崎市佐倉地区です。
それでは、本日のネコさんたちを温かく出迎えましょう。
000001141000001142000001143
2 :システム管理者:2014-02-23 23:08:30
続きです。
顔が傷だらけですが、人にはなついています。
ネコは、見かけによらないタイプです。
000006561000006562000006563
3 :システム管理者:2014-02-23 23:13:38
続きです。
マイケル君見たいな顔だちです。
000006571000006572000006573
4 :システム管理者:2014-02-23 23:14:51
続きです。
次は、三毛猫さんです。
000006581000006582000006583
5 :システム管理者:2014-02-23 23:17:02
続きです。
黒くんです。胸元に白い毛がちらいです。
このネコは、用心深い猫でした。
000006591000006592000006593
6 :システム管理者:2014-03-29 22:35:17
3月29日撮影。
場所:府中本町駅から府中駅に向う途中(大国魂神社の近く)
バック店の飼い猫と思われる。
普段、この通りを歩く方は見た事があると思います。
この猫ですが、大分年齢が上かな?????
とにかく、この箱の中にいることが多いです。
000006741000006742000006743
7 :システム管理者:2014-09-18 21:35:07
8月13日撮影。

久しぶりの猫さんです。

熱海港には猫が多いです。以前いた猫の子供が何匹か見かけました。写真が撮れたのは2匹だけです。
000007621000007622
8 :システム管理者:2015-03-10 00:11:42
2015年3月8日撮影。

静岡県御前崎市佐倉地区のネコさんです。
約1年ぶりです。
姿をみかける事ができたネコさんもいましたが、姿がないネコさんもいました。
それでは、本日のネコさんたちを温かく出迎えましょう。
000008041000008042000008043
9 :システム管理者:2015-03-10 00:12:26
続きです。
000008051000008052000008053
10 :システム管理者:2015-03-10 00:13:22
続きです。
000008061000008062000008063
11 :システム管理者:2015-03-10 00:17:16
悲しいお知らせです。
・これから紹介するネコさんは、亡くなったそうです。


①上の写真:ピーちゃん
②下の写真:たま
000008071000008072
12 :システム管理者:2015-04-13 22:57:37
2015年4月11日撮影。
散歩コースの大国魂神社の横道で会いました。
特徴は、毛並みが綺麗な事です。
実に、人に慣れています。
000008181000008182000008183
13 :システム管理者:2015-04-20 20:52:38
2015年4月18日撮影。

場所:熱海港です。
港にはネコが多いです。

今回は、港の入り口で古い網の上で、体の手入れに夢中に
なっているネコさんです。
000008221000008222
14 :システム管理者:2015-06-22 23:35:17
2015年6月13日~14日 撮影
静岡県御前崎市佐倉地区のネコさんです。
この家には、野良猫が集まってきます。
・家の方が実費で雌ネコをつかまえて、動物病院に連れて行き避妊手術をしています。
野良猫が増えない活動をしてくれています。

ただ、野良猫を保健所等に出して、始末すると言う事でなく。
人間の個々のわがままで捨てられ、野良猫になったネコには責任がありません。
・次から次へといろいろなところから野良猫が来るので
大変だと思います。
みなさんもご協力下さい。

今日は、今回で会ったネコたちを紹介します。
前々からの顔なじみのネコもいました。
000008331000008332000008333
15 :システム管理者:2015-06-22 23:36:03
続きです。
000008341000008342000008343
16 :システム管理者:2015-06-22 23:38:07
続きです。
シャモネコの雑種ですね。
実に興味深い顔です。
チビネコがいました。
今年、出産したネコでしょう。
000008351000008352000008353
17 :システム管理者:2015-06-22 23:39:32
続きです。
この3匹は、同じネコだと思います。
000008361000008362000008363
18 :システム管理者:2015-06-22 23:40:58
続きです。
このネコも今年出産したネコでしょう。
それからヘンな表情のネコがいました。
とりあえず、ヘンと名づけました。
000008371000008372000008373
19 :システム管理者:2015-06-22 23:43:09
続きです。
000008381000008382000008383
20 :システム管理者:2015-06-22 23:44:04
続きです。
000008391000008392000008393
21 :システム管理者:2015-06-22 23:45:15
続きです。
000008401000008402000008403
22 :システム管理者:2015-06-22 23:47:46
6月14日
牧の原サービスエリアで出会った猫たち4匹です。

写真の2枚目と3枚目は、同じネコです。
尻尾を見てください。
完全な日本ネコです。尻尾は短いでしょう。
000008411000008412000008413
23 :システム管理者:2015-06-22 23:49:30
続きです。
ブッラクのネコです。
体系がしなやかです。
白黒のトムは愛嬌がありました。
近所の飼い猫かもしれません。
000008421000008422000008423
24 :システム管理者:2015-09-26 22:40:11
2015年9月13日撮影。
府中市大国魂神社にて、2匹のネコがいました。
2匹とも府中本町駅から府中駅に向かう途中の路地や大国魂神社では、時々見かける猫です。
この界隈は、ネコが少ないです。
過去、この2匹以外に後2匹だけ見かけたたことがあります。
000008701
25 :システム管理者:2015-10-19 19:52:22
2015年10月18日撮影。

神奈川県小田原駅付近(西口)で。小田原がみえます。

何か?少し疲れた猫さんです。
000008841000008842
26 :システム管理者:2015-11-03 22:15:10
2015年10月31日撮影。
真鶴に行った時にで会った猫さんの紹介です。

真鶴港の近くのみやげ物店の猫三匹です。
2匹は、険悪なムードでした。

まな
000009041000009042
27 :システム管理者:2015-11-03 22:16:17
2015年10月31日撮影。

ケープ真鶴(自然公園)の庭にいる猫です。
000009051
28 :システム管理者:2015-11-03 22:18:30
2015年10月31日撮影。

真鶴の福浦港へ向かう途中の路地で遭遇した猫さんです。
窓の中の飼い猫は、可愛い顔をしていました。
000009061000009062000009063
29 :システム管理者:2015-11-24 20:33:58
2015年11月21日撮影。
湯河原の海岸どおりで見かけました。
飼い猫だと思います。
健康な感じで、のんびりした感じのネコさんでした。
目が中心に集まりすぎかな?とも思えますが、楽しく生きている感じが伝わってきました。
飼い主さんが、きっと優しいのでしょうね。
000009081
30 :システム管理者:2016-04-25 13:31:27
2016年4月23日撮影。
場所:熱海港です。
港には、本当に猫がいます。
ただ、以前に比べて顔ぶれが少し変わった様である??
熱海港の後楽園ホテルの近くから船の乗り場までの間に比較的多いです。この界隈は、地元の海産物を利用した食堂が数軒並んでいる事もあり、餌をもらえると思える。
000009181000009182000009183
31 :システム管理者:2016-04-25 13:34:08
続きです。
お昼前と夕方会ったの猫たちですが、あった場所は違うのですが、もしかしたら同じ猫なのかもしれません。
特に船の下にいた猫と台の上で寝ている猫は、同じではないのか?そして、大分高齢な猫のように見えました。
000009191000009192000009193
32 :システム管理者:2016-05-31 17:55:14
5月28日
・真鶴のねこさんたちです。
000009311000009312000009313
33 :システム管理者:2016-05-31 17:56:05
真鶴のねこさんです。
000009321000009322000009323
34 :システム管理者:2017-04-07 14:48:33
真鶴シリーズのネコさんです。
真鶴のスレと重なりますが、紹介します。
20170318の出会い。
・1匹目:真鶴市場前の通りで見かけたネコです。
・2匹目:港から少し離れた鯛納屋(飲食店)の近所で見かけた猫です。
000009471000009472
35 :システム管理者:2017-04-18 18:07:05
2017年4月12日撮影

真鶴で見掛けた可愛いネコです。
目が合えば、直ぐに足元にやってきてくれます。
別れがつらくなるので、余り仲良くしないことです。
この写真は、足元にやってくる時のものです。
一度、会ったら最高ですよ。
000009551
36 :システム管理者:2017-05-18 16:31:41
2017年5月14日撮影。
真鶴駅前通り沿いの民家の屋根にいました。
多分、近所に普段いるのでしょう。
000009611
37 :システム管理者:2017-05-23 14:32:29
20171年5月20日、21日撮影。
子猫さん初登場です。
全部で4匹いました。その内の1匹はホワイトでした。
別の場所にもう少し成長した子猫を見かけました。
000009661000009662000009663
38 :システム管理者:2017-05-23 14:34:13
別の場所で見かけた1匹です。(上)

再度、昨日の子猫たちです。(下の写真)
000009671000009673
39 :システム管理者:2017-08-01 22:00:54
2017年6月27日撮影。
真鶴町の路地裏で見かけた猫です。
雰囲気のある猫です。
000009721
40 :システム管理者:2017-08-08 16:32:05
2017年8月3日
湯河原の住宅街で猫2匹と遭遇しました。
飼い猫?野良・・・?逃げないので飼い猫さんかな???
000009761000009762
41 :システム管理者:2017-09-28 12:36:38
2017年9月25日撮影
真鶴での光景。
通り沿いの干物製造販売店の前で、魚をおねだりしているネコさん。
そこへ、もう1匹現れました。
毎日の事であれば、干物屋さんも気を使って大変ですね。
000009801000009802
投稿内容:
添付画像1:
添付画像2:
添付画像3:
| HOME | 大人の隠れ処とは | 農家のご紹介 | 運営会社 | 利用規約 | お問い合わせ |