田舎でのんびり暮らしたい/畑・野菜を育てる/大人のコミュニティサイト“大人の隠れ処”

Icon01 ログイン  
Thread_banner_6
HOME > 仕事・趣味

無農薬農法

1 :システム管理者:2013-09-17 23:41:26
長野県の大池さんの農業です。
・無農薬と野菜に合った土づくりで、美味しい野菜を提供しています。・・・雑誌などにも原稿をだしており、大池さんの野菜ファンは、多い様子です。
9月15日(朝)・・・雨でした。
野菜作りの話や畑の案内などして頂きました。
それでは、これからゆっくり紹介します。
◆特徴:①無農薬の追求②野菜が喜ぶ土づくり③珍しい野菜づくりです。
それでは、始まりです。
家の裏の畑で、取れたてのトマトとズッキーニや珍しいカボチャを見せて頂きました。
トマトは、既に時期が最後なので枝も枝も枯れ気味でした。
000001091000001092000001093
2 :システム管理者:2013-09-17 23:43:28
続いて、雨の中ですがナスやカボチャの畑を案内して頂きました。
このナス畑のナスは、バジルと一緒です。
害虫よけとの事です。
000005621000005622000005623
3 :システム管理者:2013-09-17 23:46:02
続きます。
珍しい白ナスです。
そして、6種類のナスを育ています。
000005631000005632000005633
4 :システム管理者:2013-09-17 23:47:52
カボチャ畑を見ましょう。
珍しいカボチャが、葉の間から顔を出しています。
000005641000005642000005643
5 :システム管理者:2013-09-17 23:49:50
ナスやズッキーニをいろいろ頂きました。
見てください。
まずは、ズッキーニとズッキーニの花です。
000005651000005652000005653
6 :システム管理者:2013-09-17 23:50:47
さまざまナスです。
水ナスも美味しそうです。
000005661000005662000005663
7 :システム管理者:2013-09-17 23:52:05
続きます。
全部、纏めてこんな感じです。

次に第2弾をご期待下さい。
000005671
8 :システム管理者:2013-09-17 23:57:49
忘れました。
白ナスとバターナッツです。
バターナッツの中身は、また後で紹介します。
シールで、中身とレシピを紹介しています。
000005681000005682
9 :システム管理者:2013-09-22 23:01:40
・バターナッツをカットしてみました。
 デザインを楽しんで下さい。
・この野菜は、スープにすると美味しいとの事で、温スープと牛乳を多めにして冷やしたスープで頂きました。
個人の味覚ですが、牛乳で割り冷やしたほうが好きです。
写真は、温スープです。
・無農薬の安全で安心な農産物・・・いいですよ。
000005761000005763
10 :システム管理者:2013-09-22 23:07:38
・前で紹介したナスを同じ料理で食べ比べてみました。
あげびたしです。白ナス(青ナス)が、好きですかね?
ビオレッタ・ルンガもきりっとした味で美味しいです。
この農家さんは、全部で6種類のナスを栽培しています。・・・
聞き間違えがあるかも???
・ナガナス
・ティグリス
・ビオレッタ
・青ナス
・ミズナス
・センリョウナス
かな・・・・・・です。
000005771000005773
投稿内容:
添付画像1:
添付画像2:
添付画像3:
| HOME | 大人の隠れ処とは | 農家のご紹介 | 運営会社 | 利用規約 | お問い合わせ |