田舎でのんびり暮らしたい/畑・野菜を育てる/大人のコミュニティサイト“大人の隠れ処”

Icon01 ログイン  
Thread_banner_6
HOME > 仕事・趣味

長野県(山形村)の農業

1 :システム管理者:2013-08-21 22:18:56
2013年8月15日から16日撮影
長野県山形村の紹介です。
この村をインターネットで調べるとそばと長いもが有名であると
記述されています。
では、実際に行ってきました。
JR松本駅から車で20分ぐらいです。
松本電鉄上高地線の波田駅から10分程度です。
波田は、スイカで有名です。
山形村を中心に周りの畑風景や農産物を紹介します。
・’りんご畑’と’とうもろこし畑’と’長いも畑’が沢山ありました。
スイカは、収穫がほとんど終わった状態です。
また、長ネギの畑や大豆の畑も目に入りました。
では、写真を見てください。
・スイカの収穫を終えた車
・収穫が終わったスイカ畑
・なすの棚
000001051000001052000001053
2 :システム管理者:2013-08-21 22:20:36
次は、ナスの棚の横にキュウリミニトマトの棚がありました。
ミニトマトは、色合いもきれいで・・・いい感じです。
000005421000005422000005423
3 :システム管理者:2013-08-21 22:23:32
次は、畑の様子です。
・長いもの棚
・りんごの若木
・草畑
000005431000005432000005433
4 :システム管理者:2013-08-21 22:27:29
家の前の畑です。
・長ネギ
・とうもろこし
・長ネギ畑からの風景
・トラクター
・りんご畑
・りんご
とうもろこしは、食用の畑と家畜のエサ用の畑があるそうです。
背丈が高い畑は、家畜のエサとして栽培されているとの事です。
000005441000005442000005443
5 :システム管理者:2013-08-21 22:28:13
続きです。
000005451000005452000005453
6 :システム管理者:2013-08-21 22:28:55
ちょっと一休みです。
000005461000005462000005463
7 :システム管理者:2013-09-26 21:42:59
今年2度目の山形村です。
・晴れ間がでたり曇ったりの2日間です。
9月14日から9月15日に撮影しました。
山形村をブラブラしながら畑の様子や農業の様子を紹介します。
長野県は、そばで有名ですね。
そばの白い花が、畑一面に咲いていました。
りんごも津軽から信濃スイートやフジが大きくなり始めた感じです。
今回は、前回見ることが出来なかった酪農をやっている方のところに行きました。当然、目当ては牛さんです。
まずは、そばの花と刈り入れが近くなった稲の風景です。
000005781000005782000005783
8 :システム管理者:2013-09-26 21:46:01
アスパラの畑と水田とこの建物は?
000005801000005802000005803
9 :システム管理者:2013-09-26 21:47:14
次は、お目当ての牛さんと酪農に必要なトラクターなど?
000005811000005812000005813
10 :システム管理者:2013-09-26 21:48:05
続きです。
000005821000005822000005823
11 :システム管理者:2013-09-26 21:49:13
収穫が近づくりんごたちです。
000005831000005832000005833
投稿内容:
添付画像1:
添付画像2:
添付画像3:
| HOME | 大人の隠れ処とは | 農家のご紹介 | 運営会社 | 利用規約 | お問い合わせ |