






湯河原梅林と利酒会について
主催者です。
3月7日は、中止にしました。
事前に参加者のみなさんへは、メールしています。
こんな時は、一人一人の出来る事をして我慢が必要です。
来年は、梅林行きたいですね。
では、また会いましょう。(更新遅れすいません)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
湯河原梅林と利酒会のスケジュールについて
こんにちは、
2020年オリンピックを迎える年もスタートしました。
今回は、初コースの湯河原梅林を組入れた利酒会を実施致します。
1年を通してこの時期が1番なので、是非満喫して下さい。
見どころは、4000本の紅白の梅と青い空と菜の花のコラボレーションです。
https://www.yugawara.or.jp/sightseeing/953/ (参考に!)
それ以外にも渓流、地元の特産品(柑橘類等)や湯河原で1番のパン屋さんも
あります。当日は、琴の演奏もイベントで実施されています。(11時~)
◇実施日 : 3月 7日(土)
湯河原梅林と利酒会のスケジュールについて
◇集 合 : 湯河原駅前正面の手湯の付近 (11:05)
*湯河原駅到着の下り10:59の東海道線があります。
*バスやJRを利用するのでsuica等、お持ちください。
*改札口を出て右側に観光案内所やトイレなどあります。
◇ 第一部:湯河原梅林(幕山公園)を楽しむ!
・参加者の確認が取れ次第、タクシーを利用して湯河原梅林まで行く予定です。
11:30発のバス(¥260)がありますが、時間短縮を兼ねてタクシーを利用します。
3名から4名で相乗りして頂きます。
湯河原梅林までは、1640円ぐらいなので一人\450ぐらいになります。
小銭を持参して下さい。忘れた方は、両替します。
湯河原梅林までは、16分間ぐらいを想定しています。
・11:05・・・・・・・>11:20(湯河原梅林到着予定)
◇湯河原梅林でのスケジュール
・11:25~11:40(幕山公園内の簡単な説明と記念写真等)
・11:40 ~ 幕山公園内自由行動 ~ 13:00(集合場所)
・13:20のバスで湯河原駅に戻ります。(タクシーを利用するか当日の状況による)
・湯河原駅到着 13:40到着予定
*湯河原梅林(幕山公園)内では、食事や土産店などあります。
*調理パンで有名なパン屋さんが公園に隣接した場所にあります。
(人気があるので、興味のある方は到着したら最初に行く事です)
・13:43または13:56の東海道線登りで真鶴へ(約4分間乗車)
*13:43の東海道線下りに乗車したいです。
◇ 第二部:真鶴の干物店で地酒と干物を楽しむ!
・13:47または14:00 真鶴駅到着
・真鶴駅から徒歩にてスミマルシェへ(干物店)向かう (徒歩17分前後)
http://www.shokokai.or.jp/14/143831S0014/index.htm (スミマルシェ)
・干物を焼きながら地酒を楽しんで下さい (所要時間35分前後)
◇ 第三部:真鶴の磯料理店で地酒と料理を楽しむ!
◎ 利酒会と食事会 (15:00~18:00)
・磯料理店で磯料理と日本全国の地酒で乾杯
・ゆっくり地酒を楽しんで下さい。
・解散 (18:00)
3月7日は、中止にしました。
事前に参加者のみなさんへは、メールしています。
こんな時は、一人一人の出来る事をして我慢が必要です。
来年は、梅林行きたいですね。
では、また会いましょう。(更新遅れすいません)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
湯河原梅林と利酒会のスケジュールについて
こんにちは、
2020年オリンピックを迎える年もスタートしました。
今回は、初コースの湯河原梅林を組入れた利酒会を実施致します。
1年を通してこの時期が1番なので、是非満喫して下さい。
見どころは、4000本の紅白の梅と青い空と菜の花のコラボレーションです。
https://www.yugawara.or.jp/sightseeing/953/ (参考に!)
それ以外にも渓流、地元の特産品(柑橘類等)や湯河原で1番のパン屋さんも
あります。当日は、琴の演奏もイベントで実施されています。(11時~)
◇実施日 : 3月 7日(土)
湯河原梅林と利酒会のスケジュールについて
◇集 合 : 湯河原駅前正面の手湯の付近 (11:05)
*湯河原駅到着の下り10:59の東海道線があります。
*バスやJRを利用するのでsuica等、お持ちください。
*改札口を出て右側に観光案内所やトイレなどあります。
◇ 第一部:湯河原梅林(幕山公園)を楽しむ!
・参加者の確認が取れ次第、タクシーを利用して湯河原梅林まで行く予定です。
11:30発のバス(¥260)がありますが、時間短縮を兼ねてタクシーを利用します。
3名から4名で相乗りして頂きます。
湯河原梅林までは、1640円ぐらいなので一人\450ぐらいになります。
小銭を持参して下さい。忘れた方は、両替します。
湯河原梅林までは、16分間ぐらいを想定しています。
・11:05・・・・・・・>11:20(湯河原梅林到着予定)
◇湯河原梅林でのスケジュール
・11:25~11:40(幕山公園内の簡単な説明と記念写真等)
・11:40 ~ 幕山公園内自由行動 ~ 13:00(集合場所)
・13:20のバスで湯河原駅に戻ります。(タクシーを利用するか当日の状況による)
・湯河原駅到着 13:40到着予定
*湯河原梅林(幕山公園)内では、食事や土産店などあります。
*調理パンで有名なパン屋さんが公園に隣接した場所にあります。
(人気があるので、興味のある方は到着したら最初に行く事です)
・13:43または13:56の東海道線登りで真鶴へ(約4分間乗車)
*13:43の東海道線下りに乗車したいです。
◇ 第二部:真鶴の干物店で地酒と干物を楽しむ!
・13:47または14:00 真鶴駅到着
・真鶴駅から徒歩にてスミマルシェへ(干物店)向かう (徒歩17分前後)
http://www.shokokai.or.jp/14/143831S0014/index.htm (スミマルシェ)
・干物を焼きながら地酒を楽しんで下さい (所要時間35分前後)
◇ 第三部:真鶴の磯料理店で地酒と料理を楽しむ!
◎ 利酒会と食事会 (15:00~18:00)
・磯料理店で磯料理と日本全国の地酒で乾杯
・ゆっくり地酒を楽しんで下さい。
・解散 (18:00)